2023-10

操作タイプ

スト6初心者おすすめ操作タイプは?結局どちらが強いのか。

結局どっちが強い? 現状はどっちとも明言できません! なんとなくクラシック操作の方が強そうに感じるかもしれませんが、 全くそんなことはなくキャラクター相性によってはモダン操作の方が強い場合もあります。 例えばリュウやルークなど飛び道具持ちのキャラクターに対して マリーザで弾抜けのSA3を狙うとします。 クラシック操作だと相手の動きを逐一確認しながら 常にコマンド入力に意識を割かないといけません。 こんな状況で前ステップ、飛び、ドライブラッシュが来たら対応できませんよね。 モダン操作ならSA3が方向キー↓+SAボタンですぐに出せます。 もちろんコマンド入力が必要なくなるのでそこに意識を割かなくてもよくなります。 他にも自分がバーンアウトしている時に画面端にいる状況では、 ドライブインパクトをガードしてしまうとスタン状態になってしまうため 相手のドライブインパクトを返す方法がSAを返すのみになります。 クラシック操作では先程同様に常にコマンド入力に意識を割かないといけませんが モダン操作ならSAボタンを押すだけで解決です! 最近ではクラシック操作を使い続けていたプロがモダン操作を練習して SFLなどの大会で使い始めています。 モダン操作の事ばかり書きましたが、 モダン操作では出せない通常技があったりしますので このキャラクターはクラシック操作で使おう、 もっと言えば同じキャラクターでもこのキャラクターに対してはクラシック操作 と言うように変えるプレイヤーもいます。 管理人おすすめは? 格闘ゲーム初心者 モダン操作をおすすめします! 格闘ゲーム初心者の方には迷わずモダン操作一択で良いと思います。 格闘ゲームを少しやっていた方 好きな方で良いです! メリットデメリットを読んでみてどちらにするか選んでみて下さい。 今までの格闘ゲームでランク上位にいた方 クラシック操作でいいと思います。 断言は出来ないのでモダン操作でも良いと思います。 何故急にクラシック操作をおすすめするかというと クラシック操作からモダン操作への移行は1か月も練習すれば出来ると思いますが モダン操作からクラシック操作への移行は結構大変と聞きました。
操作タイプ

スト6初心者おすすめ操作タイプは?クラシック操作のメリットデメリット!

クラシック操作 メリット 出せない通常技がないので、キャラクターのポテンシャルを全て発揮することが出来る メリットと言えばこれくらいしか思いつきませんが、これが最大であり唯一のメリットです。 考えうる全ての行動が出来るのでその部分ではストレスはありません。 デメリット 操作がモダン操作と比べて難しい モダン操作に比べてボタンの数が多い 相手の行動に合わせてSAが困難 モダン操作のメリットでも触れましたが初心者の方が今からクラシック操作で始めると 恐らく格闘ゲームの面白さを知る前に辞めてしまうと思います... コマンドの練習...コンボの練習...実践での練習... ゲームを購入して楽しめないのは勿体ないです! また全プレイヤー共通のデメリットとして バーンアウト状態で画面端に追いやられた時に 咄嗟にSAが出せないのは大きなデメリットです。 何故上級者やプロにクラシックが多いのか? 考えられる理由は3つくらいです。 反応速度が以上に早い人がクラシック操作でもモダン操作の様な入力が出来る 所謂人間モダン、人力モダンと言われるプレイヤーです。 格闘ゲームをやっていた人がモダン操作に慣れなくてクラシック操作を続けている これが意外と多いんです。 クラシック操作が手に馴染みすぎて逆にモダン操作が難しく感じるんです。 「モダン操作思ってたより難しいね、混乱しそう」 管理人の友人がまさにそうでした。 謎のプライド、格好つけ モダン操作は初心者用、格ゲーは絶対クラシック操作! という自称格闘ゲーム上級者のぼやきです。 「やっぱり格ゲーやるならクラシック操作!モダンは悪くないよ?うん...」 管理人の別の友人がそうでした。
操作タイプ

スト6初心者おすすめ操作タイプは?モダン操作のメリットデメリット!

モダン操作 メリット 操作が簡単 SPボタン(必殺技ボタン)のおかげでコマンドミスなく確実に必殺技が出せる SPボタンのおかげで必殺技が最速で出せる アシストコンボのおかげで難しいコンボを覚える必要がない アシストコンボのおかげでどんなに緊張していてもコンボミスが起きない SAがワンボタンで出るので咄嗟にSAが出せる クラシック操作と比べてボタンの数が少ない 操作がクラシック操作とい比べて簡単、これが本当に大きいメリットです。 初心者がクラシック操作で1から始めようとすると 各必殺技のコマンド確認 ここはモダン操作と変わりません コマンド入力の練習 安定して出せるようになるまで時間も掛かりますし練習も地味です SA(超必殺技)コマンドの練習 先程よりも難しいコマンドを要求されます コンボの確認 動画やSNSで探します コンボの練習 トレーニングモードに籠ろう... 初心者がようやくここまでやってスタート地点です。 いざランクマッチをやってみても練習でやった必殺技やコンボが出来なくて負けてしまう。 結果格闘ゲームがつまらないく感じてしまいます。 モダン操作ではどうでしょうか。 各必殺技のコマンド確認 ここはクラシック操作と変わりません コマンド入力の練習 モダン操作は方向キー+SPボタンで簡単に出せます SA(超必殺技)コマンドの練習 モダン操作は方向キー+SAボタンで簡単に出せます コンボの確認 3種類しかありません コンボの練習 モダン操作はアシストボタン+各攻撃ボタン連打で簡単に出せます ここまで早い人なら30分程度で終えると思います。 ランクマッチでも必殺技が出ない、コンボが出来ないなんてことはありません。 対空もワンボタンで出せるのでジャンプ攻撃でハメられることも防げます。 また対空の反応が遅れた場合でもコマンド入力をする時間を省けるので間に合う場合があります。 またバーンアウト時の相手のドライブインパクトに対するSAもワンボタンで出せます。 更にはストリートファイター6には個性豊かなキャラクターが沢山います。 サブキャラを使うのにもモダン操作は向いています。 もうモダン操作でよくないですか!? デメリット SAボタンで出す必殺技の種類が固定されてしまう SAボタンで出した必殺技のダメージがクラシック操作と比べて低くなる(8割になる) ボタンの数が少ないので出せない通常技がある キャラクターによってはモダン操作が合わないケースもある モダン操作ではSPボタンで出した必殺技のダメージが8割に減ってしまいます。 ただしモダン操作でもコマンド入力で必殺技を出すことにより ダメージ低下させずに必殺技を出すことが出来ます。 またモダン操作ではクラシック操作で出来る必殺技の弱中強の使い分けは出来ません。 例えばリュウの弱波動拳は弾速が遅いですが、強波動拳は弾速が速いです。 モダン操作では出せない通常技があり、 例えばルークのジャンプ中パンチはクラシック操作でしか出せません。 これにより画面端での最大ダメージが少し下がったりのコンボルートが少し変わったりします。 キャラクターによってはモダン操作よりもクラシック操作があっているケースもあります。 例えばジェイミーは最速技である4Fの通常技がモダン操作では出すことが出来ません。 プレイヤーのデメリットではありませんが、 モダン操作は相手の行動を見てからの行動が強いので待ちが多くなる場合があります。 上級者のモダン操作同士だとある意味先に動いた者負けになってしまい、 試合が硬直することもあるので見栄えが地味になる可能性があります。
戦略

スト6初心者って最初は何するの?初心者ができるコンボと練習を解説!

追加の基本操作・システム 前回の記事の続きです。 今回の操作は一気に勝率が上がるので覚えておきましょう。 差が出るガード 今回一番の目玉かもしれません... ガードを制する者はゲームを制します! 立ちガードの重要性 前回の記事のガードの解説の時にしゃがみガードは万能だから 基本的にはしゃがみガードで良いといいました。 「でもそれだと立ちガードの存在意義って何?」 って思いますよね。 確かに基本はしゃがみガードで間違いありません。 ただジャンプ攻撃に対してはあの万能ガードのしゃがみガードが効かないんです! ここで登場するのが立ちガードです!!! 回りくどく言いましたがまとめると... しゃがみガード 基本的には地上で万能、でもジャンプ攻撃には無力 立ちガード 地上では少し心もとない、でもジャンプ攻撃には万能 練習方法はCPUとの対戦で、とにかくガードだけをしてみましょう。 CPUレベルは4~5くらいで良いです。 もちろんガードの練習なので試合に勝ちに行く必要はありませんよ! やることは 相手がジャンプ攻撃する時は立ちガード 相手が地上に着地したらすぐにしゃがみガード これだけです。 これがやってみると結構難しいですが 出来ると一気に勝率が上がりますよ! 慣れるまでしばらくやってみてください。 トレーニングモードで体力を減らさない設定をして、 ダミーをCPUに変更して同じ練習をしてもいいです。 投げ抜け 「なんか投げられまくって負ける!」 と言う方へ。 このゲーム投げ抜けがあります。 やり方は簡単です。 相手が投げるタイミングでこちらも投げを入力 これだけです。 「エスパーでもない限り相手のタイミングなんてわからないよ」 と思われるかもしれませんが、投げは近くないと投げられないので、 相手が近づいてくる=投げかも?という感じで思ってみると投げ抜けしやすいですよ。 投げは正直しょうがない部分もあるので、最悪投げ抜けはしなくても大丈夫です!
戦略

スト6初心者って最初は何するの?キャラ紹介から簡単な練習まで楽しむための解説!

最低限の基本操作・システム このゲームを楽しむ最低限のシステムの紹介です。 基本操作だけなので見た目よりもさっと読めます! トレーニングモードで照らし合わせながら練習してみて下さい! ステップ 方向キーを素早く2回同じ方向に倒すとステップが出来ます。 前ステップで相手に素早く近づいたり、バックステップで距離を離したり出来ます。 ジャンプ 方向キーを上に入力するとジャンプが出来きます。 垂直ジャンプ 前ジャンプ バックジャンプ が出来ます。 ジャンプ中に攻撃ボタンを押せばジャンプ攻撃になります。 ガード 相手と逆側に方向キーを入れるとガードが出来ます。 また斜め下方向でしゃがみガードが出来ます。 しゃがみガードは万能で強いので基本的にはしゃがみガードで良いです。 投げ 入力方法 モダン操作 弱攻撃ボタン + 中攻撃ボタン クラシック操作 弱パンチボタン + 弱キックボタン 打撃攻撃はガード出来ますが、 投げはガード出来ないので相手がガードばかりするなら投げが有効です。 ドライブインパクト 相手の攻撃を受け止めるアーマー攻撃です。 めちゃくちゃ強い攻撃なので積極的に狙いたいですが、 連続で使い続けるっと一定時間使えなくなります。 出し方は次の項目で解説しています。 ボタン モダン操作・クラシック操作、それぞれ解説します。 モダン操作 モダン操作超おすすめです! 攻撃ボタンの種類は5つのみ 他のボタンは今は使わなくて大丈夫です! 弱攻撃ボタン 攻撃の出る速度が速い! 連打して小技を刻めるけどリーチが短くてダメージが低いよ 中攻撃ボタン 攻撃の出る速度がそこそこ速い! 連打しても技を刻めないけどそこそこのリーチでそこそこのダメージが出るよ 強攻撃ボタン 攻撃の出る速度が結構遅い! 連打しても全く技が刻めないけどリーチが長くてダメージが出るよ SPボタン(必殺技ボタン) 色々な必殺技が出るよ! 何も方向キーを入れないで押してみたり、方向キーを前、後ろ、下方向に押しながら ボタンを押すと色々な必殺技が出るよ ドライブインパクトボタン 相手の攻撃を受け止めるアーマー攻撃が出るよ! めちゃくちゃ強いので沢山狙っていこう でも連続で使いすぎると一定時間使えなくなるよ クラシック操作 初心者なのにクラシック操作を選ぶあなたは求道者か... 攻撃ボタンは6種類 弱パンチボタン、弱キックボタン 攻撃の出る速度が速い! 連打して小技を刻めるけどリーチが短くてダメージが低いよ 中パンチボタン、中キックボタン 攻撃の出る速度がそこそこ速い! 連打しても技を刻めないけどそこそこのリーチでそこそこのダメージが出るよ 強パンチボタン、強キックボタン 攻撃の出る速度が結構遅い! 連打しても全く技が刻めないけどリーチが長くてダメージが出るよ モダンとの違い 必殺技 モダン操作と違ってコマンドを入力しないといけないよ コマンドはキャラクター毎に覚えないといけないよ ドライブインパクト クラシック操作は強パンチボタン + 強キックボタンで出せるよ
用語

吸う 吸った

吸う 吸った 通常投げやコマンド投げが相手の投げられ判定の先端を掴み、 思わぬところから相手に投げを決めた時に使われます。 他にも単純に投げ間合いの広さに対して使ったりもします。 狙ってやることはほぼ不可能なので事故で起きた時に使われます。 投げられ判定は喰らい判定の1つです。 喰らい判定とは簡単に言うと、何か技を出した側がその技に合わせて 打撃を喰らい判定と投げを喰らい判定が通常時の立ち状態に比べ伸びるという物です。 この投げられ判定が少し伸びたのを利用して、通常では投げられない間合いから 通常技やコマンド投げで投げが成立した時に使われる用語です。 例えばなしですが、 総合格闘技で打撃を放った選手の腕を掴み、そのまま投げに持ち込むというイメージです。 打撃を放った側は腕を伸ばしているので、 その腕を掴むことによって投げの間合いが広がっているという感じです。 実況や解説などで主に使われ、 「今の投げは何かを吸いましたかね」 という使われ方をします。 偶然で投げる以外にも単純に通常投げやコマ投げの広さに対して使う場合もあり、 「このコマ投げは小技2発から吸えます」 「今の距離吸うってことは、かなり投げ間合い広いね」 という使われ方をします。
用語

特殊技

特殊技 方向キー + ボタンで出せる特殊な通常技の事です。 特殊技は主に 方向キー前入力(通称前入れ) + ボタン 方向キー後ろ入力(通称後ろ) + ボタン 方向キー斜め前入れ + ボタン などが存在します。 特殊技は通常技と比べキャラクターが 技を動きながら出す物 ヒット数が2段技の物 中段攻撃の物 空中属性の物 など少し変わった通常技の物が多いです。 特殊技の例を出すとリュウの 鎖骨割り モダン操作  :方向キー前入力 + 中攻撃 クラシック操作:方向キー前入力 + 中P 鳩尾砕き モダン操作  :強アシストコンボの初段 クラシック操作:方向キー前入力 + 強P 上げ突き モダン操作  :モダン操作には存在しません クラシック操作:方向キー後ろ入力 + 強P かかと落とし モダン操作  :方向キー後ろ入力 + 強攻撃 クラシック操作:方向キー後ろ入力 + 強K 旋風脚 モダン操作  :方向キー前入力 + 強攻撃 クラシック操作:方向キー前入力 + 強K は特殊技です。 (Pはパンチ、Kはキックの略です) またリュウの 上段二連撃 モダン操作  :強攻撃 > 強攻撃 クラシック操作:強P > 強K 不破三連撃 モダン操作  :中攻撃 > 中攻撃 > 中攻撃 クラシック操作:中P  > 弱K > 強K も特殊技と呼ばれますが、こちらはどちらかと言うと ターゲットコンボと呼ばれることが多いです。
用語

必殺技

必殺技 キャラクター毎に用意されているコマンド + ボタンで出る技が必殺技です。 例を出すとリュウの 波動拳 昇龍拳 竜巻旋風脚 空中竜巻旋風脚 上段足刀蹴り 波掌撃 電刃錬気 は全て必殺技です。 また必殺技はコマンド + ボタンが一般的ですが、 ストリートファイター5のEDの様に 方向キー + ボタンという特殊な例もあります。 コマンド入力は格闘ゲームを始める上で敷居の高さの一つとなっていましたが ストリートファイター6ではモダン操作という物が追加され、 コマンドを入力せずとも必殺技が出せるようになりました。
戦略

スト6のドライブシステムの使い方は?ドライブラッシュ、OD技を使いこなそう!

スト6のドライブシステムとは ドライブシステムとはストリートファイター6独自のシステムです。 種類は ドライブインパクト ドライブパリィ オーバードライブ ドライブラッシュ ドライブリバーサル の5種類です。 ドライブシステムの解説は別のページで解説しましたのでここでは簡単な解説に留めておきます。 スト6何から始めるの?初心者必見、知りたい基礎の基礎!システム編 ドライブインパクト(通称インパクト)は相手の技を2段まで受けられるアーマー技です。 ドライブパリィ(通称パリィ)は相手の技を受け流すことが出来ます。 オーバードライブ(通称OD技)は通常の必殺技を強化することが出来ます。 ドライブラッシュ(通称ラッシュ)は相手に高速で近づく行動です。 ドライブリバーサル(通称ガーキャン)は相手の攻撃に反撃して仕切り直す行動です。 正直、 「ここまで結構色々覚えてきたのに、まだこんなにあるのかよ!」 と思われたかと思います。 安心してください。 よく使う物だけ覚えれば充分です! 使えるようにしておきたいドライブシステム もちろん全部使いこなせることに越したことはないですが、 ランクプラチナあたりまではよく使う物だけ覚えれば充分です。 具体的には、 ドライブインパクト ドライブパリィ オーバードライブ ドライブラッシュ です。 「結局4つもあるじゃん!」 と思われたかもしれませんが、大丈夫です! 内容自体はそこまで難しくないです。 丁寧にわかりやすく解説します! ドライブインパクト 入力方法 モダン操作の場合 ドライブインパクトボタン クラシック操作の場合 強パンチ + 強キック 相手の技を2段まで受けられるので、相手の飛び道具に合わせて撃ってみたりします。 ヒット時は相手が一定時間無防備になるのでコンボを入れるチャンスです。 モダン操作 強アシストコンボや可能ならラッシュを駆使して痛いコンボを入れましょう! クラシック操作 強攻撃からラッシュ等駆使しつつ痛いコンボを入れましょう! ガード時は相手にダメージを与えることはありませんが相手が少しのけぞります。 また画面端でインパクトをガードさせた場合はのけぞる際に壁に身体を打ち付けるので、 壁やられという特殊な無防備な状態となります。 ドライブゲージが空の相手を壁やられにするとスタン状態となり、 通常のインパクトヒット時よりも長い無防備状態となります。 スタン状態の相手には更に大ダメージを決めるチャンスです。 例えば先程のインパクトヒット時のコンボの前にジャンプ攻撃を入れてダメージを伸ばせます。 モダン操作 ジャンプ強攻撃から通常インパクトヒット時と一緒 クラシック操作 ジャンプ強攻撃から通常インパクトヒット時と一緒
戦略

スト6何から始めるの?初心者必見、知りたい基礎の基礎!システム編

ストリートファイター6のゲームシステム 基本システム 歩き 歩きは方向キーを倒しっぱなしにすることで行えます。 歩きはキャラクター毎に速度が異なります。 種類は 前進 後退 の2種類です。 ステップ ステップは方向キーを2回素早く倒すと出来ます。 ステップも前ステップ、バックステップ両方キャラクター毎に性能が異なります。 種類は 前ステップ 後ろステップ(バックステップ) の2種類です。 投げ 投げは モダン操作 弱ボタン + 中ボタン クラシック操作 弱パンチ + 弱キック で出すことが出来ます。 投げはキャラクター毎に投げられる間合いが異なります。 種類は 前投げ 後ろ投げ 空中投げ※ の3種類です。 ※空中投げは一部のキャラクターのみ所持しています。 (春麗、ガイル、キャミィ、JPなど) また投げ抜けの方法ですが 相手の投げるタイミングと同じタイミングに投げを入力することで行えます。 🔰ただしコマンド投げは投げ抜け出来ません!🔰 ガード ガードは自分キャラクターの向いている方向と逆の方向を入力することで行えます。 ガードは全キャラクター共通の性能です。 種類は 通常ガード(立ちガード) しゃがみガード の2種類です。 🔰めくり攻撃はガード方向が逆になるので注意!🔰 ドライブシステム ドライブシステムとはストリートファイター6独自のシステムです。 完璧に覚えておく必要はないですし、名称を覚える必要もないです! なんとなく知っておくだけで得することもあるので、さらっと読んでみて下さい。