PR

【スト6】2025年開催カプコンカップ11の見どころを初心者でもわかるようにまとめました。

CC11 topic
✓本ページはアドセンス広告・アフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カプコンカップ11関連の記事のまとめです。

良ければ併せてお読みいただけると大会をより楽しめます。

【スト6】日本人代表選手多数出場!2025年開催カプコンカップ11記事のまとめ
はじめに本サイトではカプコンカップ11の記事を複数投稿しておりました。リンクを記事毎に貼っていましたが、多くなりすぎてしまった為ひとつにまとめました。カプコンカップ11関連の記事まとめカプコンカップ11の概要「そもそもカプコンカップって何?...

はじめに

今年のCapcom Cupは日本開催!!!

世界の猛者たちが日本で世界一を決めます!

 

でも思いますよね?

 

「レベルの高い試合なんだろうけど試合数が多い…」

「グループが多くて見所がわからない…」

「初心者だから注目ポイントをわかりやすく知りたい!」

 

これら全て解決します!

 

見所なんて言い出したらいくつでも上げらますがぎゅっと7つに搾りました。

この記事では

  • MenaRD選手の存在
  • iDom選手の存在
  • 中国勢のキャラクター選択
  • レアキャラの存在
  • 唯一のダルシム
  • キャラクターの移行
  • 魔界のFとH

を紹介しています。

スポンサーリンク

カプコンカップ11の見所

MenaRD選手の存在

mena

Eグループの若き強豪にいる若き強豪です。

 

ドミニカ共和国出身での大統領府にも認識されているという若手の選手

ストリートファイターⅤから世界的に注目され始め、

今作になっても乗りに乗っているMenaRD選手は

全選手にマークされていると言っても過言ではないです。

 

使用キャラクターはルーク、ブランカに加えて、今年はザンギエフも使用しています。

かおる
かおる

CC11の出場権を取ったのは他でもないザンギエフです。
対戦相手のキャラクターに合わせて変えられるのも強みです。

 

去年は並みいる猛者を倒してきましたが、

Season1では多かったDeeJay戦に苦戦している印象でした。

ただSeason2の調整後DeeJayは激減しておりそこも追い風となっています。

 

MenaRD選手がいるEグループには去年のCC10で敗れたふ~ど選手がいます。

MenaRD選手にとっては去年のリベンジ戦となっていますが、

ふ~ど選手がサブでDeeJayを用意しているかどうかも注目です。

かおる
かおる

ふ~ど選手はSeason1ではDeeJay使いでしたが、

Season2からはエドを使用しています。

マラカスを再び取るのか…?

スポンサーリンク

iDom選手の存在

idom

Dグループにいる今大会唯一のマノンです。

 

ストリートファイターⅤ時代には当時それほど強くないとされていて

全くノーマークだったララでCCを優勝するという偉業を成し遂げています。

 

今作になってもSeason1からあまり強いとされていないマノンを使っており、

Season2ではマノン一本でCC11の出場権を獲得しています。

かおる
かおる

稀にJPを使っていますが、ほぼマノンで勝ち進んでいます。

前作ではポイズンとララと二枚看板で大会に臨むことが多かったため、

CC11という大舞台でマノンともう一体の二枚看板はありそうです。

恐らくあり得るとしたら今注目の舞で来ると予想しています。

スポンサーリンク

中国勢のキャラクター選択

cn

以前より中国勢は強キャラへのセンサーが鋭いことで有名です。

強キャラだと思えば一斉に使い始める傾向にあり、

例えば前作では強い時期のユリアン、6シーズン1ではJPを使っており、

今年に入っては皆ベガを使い始めています。

 

今回出場する中国勢はVxbao選手とXiaohai選手ですが、

2人とも出場権はかなり強キャラとされているベガで獲得しています。

 

ここで注目なのが舞をメイン、サブとして使うのかどうかです。

ここで上記の2選手が使うようなことがあれば

舞は名実ともに強キャラ認定されたと言えることになります。

かおる
かおる

ちなみにXiaohai選手はKOFの有名選手でもあり、舞を使用しています。

スポンサーリンク

レアキャラの存在

rare

CC11のキャラクターはケン、キャミィ、エド、ベガが多いですが

ある程度ばらけておりレアキャラも結構出場しています。

 

特にBグループはレアキャラが多めでキンバリー、春麗、豪鬼と

台風の目になりそうな予感がしています。

 

レアキャラはそれだけで対策が難しく、

また強キャラに勝った時の盛り上がり方は半端じゃないので注目です。

かおる
かおる

「このキャラが好きなんだ!」という拘りは

日本人目線では応援したくなりますよね。

スポンサーリンク

唯一のダルシム

dal

Eグループにいる今大会唯一のダルシムです。

 

前作の後期あたりからダルシムを使い続けている選手で、

今作もダルシムを使用しており唯一ダルシムでCC11の出場権を獲得しています。

 

前々作や前作の中期あたりまではダルシムともう一体という二枚看板が多かったですが、

ダルシムに搾ってからは職人芸にも磨きが掛かり

現在では世界的にもダルシム使いという認識をされています。

 

大会唯一のダルシムという事もあり、

同じグループだけでなく本戦(TOP16)に進んだ場合は全選手が

対策に頭を抱えていること間違いなしです。

かおる
かおる

日本にもYHC-餅選手、鶏めし選手、伊予選手など

有名なダルシム使いがいるので、ダルシムはつい応援したくなります。

スポンサーリンク

キャラクターの移行

ex

年末に大幅な調整がありました。

 

CC11の出場権獲得時は強かったキャラクターでも

年末の調整で大幅な弱体化をくらっている選手たちも多くいます。

 

大幅弱体化したキャラクターはキャミィ、エドと言われており、

この2体で出場権を獲得した選手が別のキャラクターに移行しているかも注目です。

かおる
かおる

キャミィ使いはジュリや舞に移行するのではないかと噂されています。

魔界のFとH

CC11

今回の抽選はガチャガチャで行われる少し趣向を変えた物でした。

 

もちろん例年通りランダムで行われているグループ別けの抽選でしたが、

FグループとHグループはレベルが高く、

かなり強い人が揃っているグループとなりました。

かおる
かおる

CCに出場している時点で全員とてつもなく強いんですけどね…

スポンサーリンク

まとめ

この記事ではCC11の見所として

  • MenaRD選手の存在
  • iDom選手の存在
  • 中国勢のキャラクター選択
  • レアキャラの存在
  • 唯一のダルシム
  • キャラクターの移行
  • 魔界のFとH

を紹介しました。

カプコンカップ11関連の記事のまとめです。

良ければ併せてお読みいただけると大会をより楽しめます。

【スト6】日本人代表選手多数出場!2025年開催カプコンカップ11記事のまとめ
はじめに本サイトではカプコンカップ11の記事を複数投稿しておりました。リンクを記事毎に貼っていましたが、多くなりすぎてしまった為ひとつにまとめました。カプコンカップ11関連の記事まとめカプコンカップ11の概要「そもそもカプコンカップって何?...
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました