前回の記事で更に少し物足りなくなった方への記事です。
今回の内容は前回の内容ありきなのでまだ読んでいない方は
まずは前回の記事から読んでみて下さい。
はじめに
前回の記事で確定反撃に痛いコンボを決められるようになったでしょうか。
確定反撃が出来るだけで試合全体でのダメージも取りやすくなったと思います。
今回は飛び道具や頭突きなどでドライブゲージが削られるのを防ぐ方法と
コンボダメージを更に伸ばす方法を書いていきます。
今回の記事の内容はランクで言うとプラチナ~ダイヤ・マスターあたりまでの話となります。
また今回の記事は今まで紹介してきたドライブシステムの追加項目となります。
今回紹介していないドライブシステムもありますのでそちらは過去の記事を参照ください。
ドライブインパクト
ドライブラッシュ(生ラッシュ)
オーバードライブ
各ドライブシステムのゲージ消費量
今までしっかりと解説していませんでしたが、
各ドライブシステムを使用するのに体力バーの下の緑のゲージを消費します。
ドライブゲージは最大で6本、試合開始時は最大まで貯まった状態から始まります。
- ドライブインパクト(1本消費)
- ドライブパリィ(初動で0.5本消費、押し続ける事で徐々に消費)
- オーバードライブ(2本消費)
- ドライブラッシュ(1本消費 or 3本消費)
- ドライブリバーサル(2本消費)
追加のドライブシステム
ドライブパリィ(初動で0.5本消費、押し続ける事で徐々に消費)
入力方法
- モダン操作の場合
ドライブパリィボタン - クラシック操作の場合
中パンチ + 中キック
「エドモンド本田に頭突き撃たれまくるけどどうすればいいの?」
「波動拳が強すぎて近づけない!」
こんなお悩みを解決するのがドライブパリィです。
ドライブパリィは投げ以外全ての相手の攻撃を受け流すことが出来ます。
押し続ける事で連続で攻撃を受け流すことも出来ます。
またパリィはガードした時よりも距離が離れづらいので反撃しやすいです!
なんだか文章だけでは難しそうですよね…
おすすめの使い方は
- 頭突きなどの突進技にパリィ
- 相手の飛び道具に合わせてパリィ
まずはこの2つを試してみて下さい。
あとは習うより慣れろです!
ドライブラッシュ(1本消費 or 3本消費)
ドライブラッシュは前回の記事で解説しましたが実はドライブラッシュは
- パリィ状態から出す方法(1本消費)※前回紹介した生ラッシュ
- 通常技をキャンセルして出す方法(3本消費)
の2種類が存在します。
生ラッシュについてはこちら記事を参照してください。
通常技をキャンセルして出す方法
- モダン操作の場合
キャンセル可能な通常技中に前ステップ or ドライブパリィボタンを入力 - クラシック操作の場合
キャンセル可能な通常技中に前ステップ or ドライブパリィ(中パンチ + 中キック)を入力
通常技をドライブダッシュでキャンセルする時に、
前者の前ステップ入力は忙しいという方は
後者のドライブパリィを入力することで
簡単に出来るようになるのでおすすめです。
「とにかく沢山コンボダメージを伸ばしたい!」
「あと少しダメージを伸ばせれば相手を倒し切れそう!」
こんなお悩みを解決するのがドライブラッシュです。
今回紹介するドライブラッシュはコンボの途中に組み込むことで
コンボダメージを伸ばすことが出来ます。
自分のキャラクターのドライブラッシュを組み込んだコンボは
You tubeやSNS等で調べてみてください。
ただし難しい物は練習しなくても大丈夫です!
目安としてコンボ中にラッシュを組み込むのは1回までで大丈夫です。
2回、3回とラッシュを組み込むコンボは使用頻度が低く難易度も高いため
マスター帯まで到達したら覚えていきましょう。
今回紹介した通常技をキャンセルして出すドライブラッシュの使う場面は、
- コンボダメージを伸ばしたい場合
- 通常技をガードさせて攻めを継続させたい場合
などに用いられます。
また前回の記事で解説しましたが、こちらのドライブラッシュも
ドライブラッシュ中の通常技を相手に当てると(ガード、ヒットは問わない)
通常の状態で当てた場合のフレームよりも4F多く有利を取ることが出来ます。
F(フレーム)は時間の単位の事です。
ここでは「4F」を「少しだけ」と置き換えて読んで大丈夫です。
最後に
今更ですが初心者向けっていうタイトルはもはや間違っていますね。
ここまで読んでいる方は既に上級者です!
今回紹介したドライブパリィは上手く使えばドライブゲージを
プラマイで回復させることも出来るので要練習です。
またコンボを伸ばすドライブラッシュはコンボダメージこそ上がりますが、
一気に3ゲージ消費することになるので使い過ぎによる
バーンアウトにはくれぐれも注意してください!
次の記事で初心者何するの最後の記事となります。
最後の記事では
- ドライブリバーサル
- シミ―
を書いています。
コメント