PR

『せつな祭』試合内容と大会結果まとめました。10月3日に開催されたスト6イベント

setsuna sai topic
✓本ページはアドセンス広告・アフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

せつな祭の概要はこちらです。

明日開催!せつな祭の概要を紹介!斜落せつなさん主催のストリートファイター6イベント
せつな祭の大会結果と試合内容はこちらです。はじめに10月3日に『せつな祭』が開催されます!この大会はVtuberの斜落せつなさんが主催するストリートファイター6のイベントです。イベントにはVtuberやプロゲーマーなど幅広いプレイヤーが参加...

はじめに

10月3日に素晴らしい盛り上がりを見せたせつな祭が開催されました。

運営者の感想としては予想以上に発熱した試合が多かったです。
スト6のモチベーションが上がった方も多いのではないでしょうか。

拮抗した試合も多かった今大会ですが、
試合内容と結果について運営者なりにまとめましたので是非最後までお付き合いください!

また斜落せつなさんのYouTubeチャンネルにアーカイブがありますので
是非そちらも併せてご覧ください!

スポンサーリンク

試合内容と勝敗

こちらのポストからアーカイブに飛べます!
是非そちらも併せてご覧ください!

せつな祭の概要はこちらです。

明日開催!せつな祭の概要を紹介!斜落せつなさん主催のストリートファイター6イベント
せつな祭の大会結果と試合内容はこちらです。はじめに10月3日に『せつな祭』が開催されます!この大会はVtuberの斜落せつなさんが主催するストリートファイター6のイベントです。イベントにはVtuberやプロゲーマーなど幅広いプレイヤーが参加...

対戦はBO5(3本先取)で一試合終わる毎に1分間チームの通話に戻って
作戦会議やアドバイスを貰うことが出来ます。

試合結果は一応ネタバレ防止で「read more」で折りたたんでいます。

先鋒戦(1pt)

dtto. – 折咲もしゅ

試合内容

お互い実力はMASTERくらいの腕があるの先鋒戦とは思えないくらい2人とも動けていました。
ラッシュはもちろん無敵技の読み合や確定反撃などしっかり出来ていました。

dtto.さんのラッシュに対して折咲もしゅさんのキャミィがSA3を撃ち、
更にそれに対して天穿輪で向かい打つ場面があり事前の対策のレベルの高いさが垣間見えました。

またキャミィのアクセルスピンに苦しめられたものの作戦会議後にはパリィや中足で対応するなど
試合中で動きを変えていくなのでゲームの上手さが出ていました。

キャミィのSA3は空中判定なので
昇龍拳の様な対空無敵がある技だとノーマルで返すことが出来ます。
折咲もしゅさんはジュリのキャラ対策として起き攻めの垂直ジャンプが刺さっており、
前飛び、特に歩き前飛びなどが刺さっておりジュリ対策の詰め方が見て取れる試合内容でした。
無敵技をガードされようが試合を取られようが落ち着いて自分のペースで戦えており
終始落ち着いている立ち回りに見えました。
お互い対空やラッシュ止め、バーンアウト時のSA1など見応え試合でした。
試合結果
Read more
スポンサーリンク

次鋒戦(1pt)

飛良ひかり – 玉餅かずよ

試合内容

ハイタニ一門とガイル村の代理戦争です。

試合序盤は玉餅かずよさんのガイルが順調にソニックブームで距離を取り
画面を制圧してている流れでした。
一方飛良ひかりさんのマリーザもファランクスで画面を押していく試合になっていました。

飛良ひかりさんはファランクスで上手く画面端に連れて行ったガイルを数回の読み合で制したり、
起き上がりDリバの確定や”じーにあす”な空対空も見られました。

玉餅かずよさんもファランクスに対しての空対空や画面端での裏投げ、
ブレイドフェイントサマー、微後ろ歩きサマーなど簡単には画面端に持っていかれないように
上手く立ち回っていました。

ちなみに試合前のインタビューで玉餅かずよさんが今回の大会から
モダン操作からクラシック操作に、パッドからレバーレスに変えたとおっしゃっていました。

試合結果

Read more
スポンサーリンク

中堅戦(1pt)

桃井ルナ – ろびん

試合内容

お互いLEGEND経験者の対決です。

桃井ルナさんはコンボ判断が素晴らしく画面端への運びや起き攻めの選択が光る立ち回りでした。

相手がミスをすればそこから流れを引き寄せそのまま一気に勝利まで持ってくなど
かなり勢いのある戦い方でした。
端に連れて行った時の維持力も目を見張る物があり
肝が据わっていて場慣れしている印象がありLEGENDの貫録を見せつけていました。

ろびんさんはインタビューからも落ち着いた心持で試合に臨めていた感じがしました。

積極的に読み合に持っていきラウンドで敗けていても強気な選択肢を取りつつ
しっかりリターンとメダルを貯められていました。
また要所での飛びが刺さる場面もありコンボ判断も素晴らしかったです。

ジュリマノンというなかなか見ない組み合わせでしたが
こまで白熱する試合になるとは思いませんでした。
運営者の中では今大会のベストバウトです。

試合結果

Read more
スポンサーリンク

プロ戦(2pts)

立川 – かずのこ

試合内容

立川さんはキャミィ対策であろうエドの立ち弱Kを上手く使っており立ち回りではもちろん、
ラッシュ止めなどかなり高頻度で使っておりこの対策が刺さっていました。

またモダン操作という点がかなり効いており、
相手に飛び辛くしつついざ飛ばれればしっかり落とすという
キャミィのやりたい事を封じ込めてた印象です。

かずのこさんは持ち前の無敵技の撃ちどころ、体力ドットからの逆転など
いつも通りの強気の立ち回りでしっかり自分の強みでリターンを取っていていました。

またジャンプを対応されたとわかれば別の飛び方を試したりと
最終的に飛びを通す引き出しの多さが往年の格闘ゲーマーらしさが出ていました。
この人本当にとんおりキャラ上手すぎる。

とんおり
飛んで降りるの事で、ユンの雷撃蹴やキャミィのキャノンストライクなどの技を差します。

試合結果

Read more
スポンサーリンク

大将戦(2pts)

斜落せつな – アルランディス

試合内容

斜落せつなさんは試合序盤から流れを掴み勢いに乗りながらも対空制度、
特にとっさの振り向き昇龍など理想とも言えるケンの立ち回りでした。

20先の武者修行など努力が見て取れる試合内容で、
ソニックブームをジャスパして飛びを通すなどガイル対策などもしっかりしていました。

アルランディスさんはケンの猛攻に遭い立ち回りに相当困っている様子でしたが、
落ち着いたサマー対空やどっしりとしたソニックブームに迅雷脚への確定など
自分の動きをこなしていた印象です。

また作戦会議後はソバットを多用する等立ち回りを変えつつ対応していました。

試合結果

Read more
スポンサーリンク

大会結果

Read more

最後に

せつな祭Tシャツ販売中!

全体を通してかなりレベルの高い試合ばかりでした。

拮抗した試合も多くお互いの対策した努力が見える様な見応えのあるイベントでした。

1試合毎に1分の作戦会議を設ける形式でしたが、試合を重ねる毎に動きが変わっていき今後採用されそうな形式だと感じました。

こういう試合をみるとモチベーションが更にあがりますよね。
次は土曜日のじーにあすCupです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました